ニューヨーク公共図書館 125年で最も読まれた本は?トップ10発表

3995

ニューヨーク公共図書館(NYPL)は開館125周年を記念し、これまでに最も多く貸し出しされた本トップ10を発表した
1位に輝いたのは、1962年に出版されたエズラ・ジャック・キーツの絵本「ゆきの日」で48万5,583回貸し出された。2位はドクター・スースの「ザ・キャット・イン・ザ・ハット」で46万9,650回。トップ10のうち半分はベストセラー児童図書という結果となった。
ほかには、トランプ政権誕生以降、再び注目を浴びたジョージ・オーウェルの小説「1984」、映画化や舞台化され、中高生の推薦図書となっているネル・ハーパー・リーの「アラバマ物語」や、レイ・ブラッドベリの焚書に関する物語「華氏451度」、1936年出版のデール・カーネギー氏のベストセラー自己啓発本「人を動かす」もランクインしている。

選出には司書とアナリストの専門チームが6カ月がかりで調査を行った。ニューヨークタイムズによると、図書館の貸し出しシステムは数十年前までしか、さかのぼることができないため、最新の貸し出しデータやベストセラーリスト、全米図書賞およびニューベリー賞の記録、後援者の好きな本のリストなどを元に分析したという。

NYPL歴代貸し出し本トップ10

  1. エズラ・ジャック・キーツ(Ezra Jack Keats)「ゆきの日」(The Snowy Day)485,583
  2. ドクター・スース(Dr. Seuss)「ザ・キャット・イン・ザ・ハット」(The cat in the hat)、469,65
  3. ジョージ・オーウェル(George Orwell)「1984」、441,770
  4. モーリス・センダック(Maurice Sendak)「かいじゅうたちのいるところ」(Where the Wild Things Are)、 436,016
  5. ネル・ハーパー・リー(Nelle Harper Lee)「アラバマ物語」(To Kill a Mockingbird)、422,912
  6. E.B. ホワイト(E.B. White)「シャーロットのおくりもの」(Charlotte’s Web)、337,948
  7. レイ・ブラッドベリ(Ray Bradbury)「華氏451度」(Fahrenheit 451)、316,404
  8. デール・カーネギー(Dale Carnegie)「人を動かす」(How to Win Friends and Influence People)、284,524
  9. J.K.ローリング(J.K. Rowling)「ハリー・ポッターと賢者の石」(Harry Potter and the Sorcerer’s Stone)、231,022
  10. エリック・カール(Eric Carle)、「はらぺこあおむし」(The Very Hungry Caterpillar)189,550
    リストからはeBookや貸し出しの申し込みのほか、関連イベントを確認することができる。

1985年に創設されたNYPLでは125周年を記念し、ブロンクスおよびマンハッタン、スタテン島の92カ所の分館で様々な特別イベントを開催する。「ゆきの日」のイラストが入った限定メロカードの販売や、スタブロス・ニアルコス財団図書館のリニューアルオープンなどが含まれる。

Mashup Reporter 編集部
Mashup Reporter 編集部です。ニューヨークから耳寄りの情報をお届けします。